予防歯科に力を入れている「つる歯科クリニック」が生はちみつを選んだ理由


マイハニーの生はちみつ製品をお取り扱いいただいている医療機関、クリニックへのインタビュー。
今回は大阪の「つる歯科クリニック」さまにお邪魔し、食育の研究会にも所属しておられる、歯科衛生士の都留香織さまにお話を伺いました。

SPEAKER
つる歯科クリニック
歯科衛生士
都留 香織
blank
株式会社MY HONEY
営業本部長/CBO
石田 明日香

予防歯科に力を入れているクリニック

石田
本日はよろしくお願いします。まず、つる歯科クリニック様について教えていただけますか?
都留
当院は2006年に大阪府門真市で開業した、地域に根ざしたクリニックです。予防歯科を重視しているのが特徴です。ただ歯を綺麗に洗うだけではなくて、患者さまの生活習慣や体調をチェックし、日常生活も含めてサポートしています。

blank

石田
確かご夫婦で経営されているんですよね?
都留
はい。院長はほぼ治療がメインで、予防歯科を含めた治療以外の部分は、私の裁量で好きにさせてもらっています。
石田
予防歯科ではどのようなことをしているのでしょうか?
都留
歯を綺麗に洗うのはもちろん、患者さまがいつまでも美しい歯を保てるよう、さまざまな角度から健康面をサポートしています。食育にも力を入れており、患者さまとの会話の中で「ちょっと最近疲れやすくなって」とか「血圧や血糖値が上がって」というのをお聞きして、そこからレシピをご提案したりしています。
石田
なるほど、歯だけではないんですね。食育にも力を入れているとのことですが、生はちみつを選んでくださった理由を教えてください。

blank

都留
私は食育の研究会に所属しています。もともとその研究会が推奨していたものが、リュウゼツランという植物の樹液を煮詰めた「アガベ蜜」というものでした。ブルーアガベがいいと言われているんです。
ただ、患者さまにおすすめしようにも、なかなかアガペ蜜を扱っている取引先が見つからなくて。あっても1kgとかのサイズになってしまうと、特に一人暮らしの高齢者の方だと、なかなか使い切れないですよね。何か良い方法はないかな? と探したときにマイハニーの存在を知ったんです。
石田
都留さんご自身も、生はちみつを食べてくださっていますよね。アガベ蜜と生はちみつをどのように使い分けているのでしょうか?
都留
アガベ蜜は、砂糖の1.5倍もの甘さがあります。ですので、そのまま食べるというよりも、お料理に使うイメージなんです。例えば煮物とか。

逆に生はちみつは、甘すぎないのが気に入っています。生はちみつだと、煮物とかに使ってしまうともったいないですよね? ですので、ヨーグルトにそのままかけて食べたり、料理でも酢の物など生のものに使っています。
石田
そうなんです。加熱してしまうと、生はちみつの良さが失われてしまうんです。
都留
料理のレシピはInstagramを参考にしています。ところで生はちみつを熱処理するのに、何度までなら問題ない、というのはありますか? 人肌ぐらいなのでしょうか?
石田
そうですね。お風呂の温度くらい……42〜43度あたりから酵素などの栄養素が壊れ始めてきて、レシピについては、クックパッドでもレシピがどんどん増えてきて、ありがたいことに今100を超えているんですよ。

都留さんは、自炊をされるんですね。歯科医院の経営や、食育の研究会と、かなりお忙しそうですが……
都留
時間があるときは、きっちり食事を作るようにしています。
石田
食事でこういうことに気を付けているというのはあるのでしょうか?
都留
白砂糖や白米など、精製されているもの、加工が入っているものはあまり口にしないようにしています。白米ではなく、ハト麦と玄米のブレンドを毎日食べています。
ただ、ハト麦はとても食べづらいので、玄米とブレンドしているんです。
石田
そうなんですね。癖があるのでしょうか?
都留
けっこうパサパサしているんですよ。もう慣れましたが。玄米も苦手な人は多いですよね。
石田
白米に比べると、においが少しきついですからね。
都留
そうですね。でもビタミンが豊富なので、意識して食べるようにしています。
石田
都留さんは健康に関する意識が高いですね。何かきっかけはあるのでしょうか?
都留
以前、健康管理のために食生活で改善していこうということになりました。ただ若い頃はそれでよかったのですが、今は食生活もふくめて、より健康になるものを取り入れるようにしています。
石田
なるほど。都留さんご自身の体験から、歯科にとどまらず、トータルで患者の方の健康をサポートしているということですね。

この記事に関連する商品

はちみつは砂糖に比べて虫歯になりにくい…その理由。

石田
ところで歯科医院に生はちみつを置いていると「虫歯にならないの?」と患者さまに心配されたりとかはしませんか? 特に虫歯だと、甘いものは控えないといけないイメージがありますよね。
都留
言われますね。ただ、糖にもいろいろと種類があるんです。虫歯菌は糖をエネルギーとして代謝し、歯を溶かす酸を作り出します。そしてもっとも虫歯菌が代謝しやすいのが、白砂糖に含まれるショ糖です。ですので、市販のおやつなどをあまり食べすぎないようにしてくださいねというのは患者さまにも伝えています。一方はちみつの主成分は、ブドウ糖と果糖です。もちろんこれらもまったく代謝しないわけではありませんが、甘味料の中では虫歯にはなりにくいと言われているんです。
石田
なるほど、はちみつは白砂糖よりも代謝がゆるやかだから、虫歯になりにくいということなんですね?
都留
そうです。白砂糖以外なら虫歯にならないと考える方もいるのですが、もちろん歯磨きしなくても大丈夫というわけではありません。そこは患者さまにもきちんとご説明しています。
石田
患者さまにはどのように生はちみつをご紹介くださっているのでしょうか?
都留
料理が苦手な患者さまに、特に生はちみつをおすすめしています。そのままで食べられるので。
石田
そうなんですよ。スプーンでちゅるっと食べられるので、忙しい朝などにぴったりなんですよね。
都留
お子さまにはチョコレートが好評ですね。おいしいと言って買っていかれます。
石田
お話をお聞ききしていると、お子様もご高齢の方も来られるんですね。患者さまの年齢層は、まちまちなのでしょうか?
都留
いえ、健康・長寿に関心がある、高齢者の方が中心ですね。当院には美容のメニューもありますが、そちらの利用者も50代以上の方が多いですね。
石田
はちみつは知っていても、生はちみつは知らなかった、という方は多いのでは?
都留
生はちみつもそうですし、はちみつに種類がたくさんあるということ自体知らなかった、という方は多いですね。
ただ、雑誌をよく読まれる方の中には、「この商品は雑誌で見たことがある!」と反応する方もいますね。
石田
マイハニーキッスですね。ありがたいことに、多くの媒体に取り上げてもらっています。モデルの方が、自分のおやつとして紹介してくれたり。
都留
この瓶知ってる、とか。

blank

石田
「ナッツの生はちみつ漬け」ですね。当社の定番商品なんですよ。
都留
こちらは価格も買いやすいし、瓶もあとから使えるっておっしゃってました。見た目がかわいいですよね。
石田
ありがとうございます。ナッツの蜂蜜漬けは、ひとりの主婦が開発したのがきっかけで起業しました。
都留
ナッツ入りだとGI値は上がるのでしょうか?
石田
弊社が採用しているハンガリー産のアカシア蜂蜜はGI値28、ナッツのGI値も30以下におさえています。マイハニーの商品は低GI食品です。ナッツでGI値が上がってしまったら元も子もありませんので、そこもこだわっています。またグラノーラもGI値は出せてはいませんが、オートミール、オーガニックのものにこだわっています。
都留
受付では、食育の会でつくったグミを渡したりしています。加齢とともに咀嚼、噛む力も弱ってしまうので、おいしく噛むトレーニングができたらと。
石田
私も噛む力は弱くて。一度顎関節症になってしまったんですよ。あれは顎が弱いからなってしまうのでしょうか?
都留
顎関節症にも種類がいろいろありますね。顎の関節がずれていたり、関節円板という中のクッションが減ったりと、症状が患者さまによって異なるので、それに合わせて治療方法も変わってきます。
特に今はやわらかい食べ物が増えているので、顎の力が弱いお子さんも増えていますね。グミを与えても、なめるか、飲み込むかで。ですので、噛むトレーニングの重要性を感じています。
石田
どのようなグミなんでしょうか?
都留
アスタキサンチンというシロップが入ったグミです。ただ、身体によくても同じものばかりをおくのではなく、少しずつ商品を変えるなどといった工夫をしています。
石田
都留さんは本当に患者の方の健康と美容を気遣っていらっしゃるんですね。
都留
はい。常に、来てくださる患者さまに喜んでいただけるクリニックでありたいと考えています。

白砂糖のかわりに、生はちみつを

石田
つる歯科医院で人気の生はちみつは何ですか? やはりチューブタイプでしょうか?
都留
そうですね。チューブタイプは、リピーターの方もとても多いです。使いやすいですし、大きさも2種類ありますよね?

blank

石田
500gと、300gがあります。
都留
サイズを選べるのも、買いやすいと感じる要因の一つだと感じています。
石田
自宅のキッチンにおいてほしいので、出しやすさや使いやすさ、デザインにこだわって作っています。瓶だとベタベタするという声もあるので、チューブタイプも人気なんですよ。
都留
そうなんですね。そういえば以前勤務していたスタッフは、チョコレートをとても気に入っていました。いつも食べていましたよ。
石田
うれしいですね。砂糖・乳製品不使用、カカオだけでつくった板チョコの、ボーディカシリーズというものもあります。バレンタインでも多くお買い求めいただいています。スプーンタイプのものも好評なんですよ。あたためた牛乳や豆乳に入れて、くるくる溶かしながらお飲みいただけるんです。
都留
かわいいですね。こちらのボーディカシリーズは、砂糖が入っていない分、カカオ本来の味を感じますね。
石田
さらに、「ぬちまーす」というカリウムが豊富な沖縄産の海塩をプラスしています。市販されている有名店のチョコレートは、砂糖がたっぷり入ったものが多いですよね。砂糖なしのチョコレートは、世の中にはまだ珍しいです。このチョコレートで有名店を超えていきたいですね。
都留
キシリトールを使ったものはあるかもしれないですけど、キシリトールの甘味は独特なんですよね。
石田
砂糖をなくして、おいしく、健康的に。つるクリニック様とマイハニーのビジョンには、近いものがあると感じます。
都留さんのお話をうかがって、当社の生はちみつが虫歯予防におすすめというのを、もっと打ち出していきたいなと思いました。どうお客様にお伝えしていくのがいいと思いますか?

blank

都留
やはりお子様のおやつについて、市販したものよりも手作りしたものがいいよということですね。白砂糖ではなく生はちみつで甘さをプラスする、というのがいいのではないでしょうか。凝ったものではなくても、例えばホットケーキにシロップのかわりにかけるとか、手作りする時間はなくても、ヨーグルトに生はちみつをかけるだけでも、立派なおやつになりますよね。
石田
都留さんは、シャンプーもマイハニーレメディーのものを使ってくださっているんですよね? 選んでくださった基準は何でしょうか?
都留
私は髪にコシがなく、ペタンとしてしまうが悩みでした。ずっと、サロンのおすすめのものを使っていたんです。でもハニーケアシャンプーを試してみたら、髪にふわっとボリュームが出たんですよ。シャンプーを使ってみて「いいな」と感じたのは今回が初めてなんです。
石田
ありがとうございます。市販のシャンプーは、界面活性剤がたくさん配合されているものが多いですよね。ハニーケアシャンプーは、人にとって良いもの、安心・安全にご使用していただきたい想いで、科学的な成分を極限まで減らして作っています。
都留
トリートメントにも、はちみつが配合されているんですよね?
石田
トリートメントには18%以上入っています。
都留
少しの量でも髪が全然きしまなくて、驚きました。
石田
私はこのシャンプーでクレンジングをして、全身も洗っているんですよ。
都留
えっ、もしかして、お顔もシャンプーで?
石田
そうなんです。赤ちゃん用のボディーソープよりも、優しい成分を使っているんです。敏感肌の方や年齢を問わずいろんな方にお使いいただけます。もともとは目にしみないシャンプーを作りたいという想いから始まって、42年間かけて作っています。
都留
歴史が古いんですね。
石田
マイハニー自体は6年目なんですが、その前から研究は進められていたんですよ。シャンプーは40年くらい研究しています。
都留
ハニーケアシャンプーは、美容院にも置いているんですよね? もしかして生はちみつもあるんですか?
石田
はい。「なぜ衛生面が重要な美容院に、食品があるの?」という声もありますが、内側からお客様に綺麗になってほしいと考える、インナービューティーを大切にする美容院からお声がけをいただいています。はちみつを27%配合した、ハニーケアシャンプーも提供しています。はちみつで髪をケアし、食べることで身体もケアするという、つながったストーリーがあるので、美容院では両方おいていただくことが多いですね。
都留
素晴らしいですね。私もインナービューティーには関心があり、「アンチエイジング歯科学会」に在籍して勉強しています。アンチエイジングというと、見た目を若く見せるなど、外側に気を遣っている印象が強いかもしれませんが、どちらかというとインナービューティーを重視しています。内側を美しくすることで、外側もついてくると考えています。

歯磨き粉にも? 広がる生はちみつの世界

石田
最後におうかがいしたいのですが、マイハニーについて、もっとこうしてほしいという要望はありますか? マイハニーがこれから、歯科クリニック様とご一緒に、何ができるのかというのを知りたいんです。
都留
そうですね。高齢の男性でもパッと手に取りやすい形状のものがあればうれしいですね。たとえばスティックタイプとか。瓶だとかわいいんですが、なかなか買いにくいとおっしゃる方もいるので。
あと歯磨き粉があるとうれしいです。マヌカハニーの歯磨き粉を出しているメーカーがありますよね? これをマイハニーさんが作ったらいいのでは? と思いました。
石田
市販の歯磨き粉は研磨剤が入っていますよね。付けないほうがいいという考え方もありますが、都留さんはどうお考えですか?
都留
そうですね。使うことによって劇的に効果が上がるというものでもありませんが、歯のステイン、着色汚れを気にする方には歯磨き粉の使用をおすすめしています。逆に歯を磨きすぎて削れてしまい、しみるという方には、しみ止めの入った歯磨き粉や、研磨剤の入っていない歯磨き粉をおすすめしています。
また発泡剤が苦手という人もいますので、患者さまにあわせて、複数の歯磨き粉を扱っています。歯ブラシもそうですが、「患者さまが好きなものを選ぶ」よりも、歯ブラシや歯磨き粉も、患者さんの生活スタイルや口内の状態に合わせてご提案しています。
石田
なるほど。歯磨き粉ですね。ありがとうございます。歯科クリニックの先生方にも認めていただければと思っています。
都留
石田さんプロデュースの歯磨き粉とかどうですか?(笑)
石田
ええっ!?(笑)勉強します。
都留
MIペーストという予防用の口腔ケア製品があるんです。チョコ味やイチゴ味があるので、はちみつ味があってもいいかも。
石田
なるほど、マヌカの歯磨き粉もいいかもしれないですね。
都留
プロポリス入りの歯磨き粉はすでにありますからね。
石田
つくったら、ぜひ都留さんの所属している食育の会でプレゼンさせてください。
都留
私たちの食育のチームでは、よく勉強会やセミナーをしているんです。座学をして調理をして、その間に協賛の会社の方にプレゼンしてもらったりだとか。毎月テーマは異なるんですが、歯科にかぎらず、さまざまな業種の方が参加しているので、マイハニーについて知ってもらえる良い機会になると思います。
石田
ぜひ検討させてください! 本日は貴重なお話をありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
都留
こちらこそありがとうございました。2020年も新しいことをどんどん取り入れていきたいので、マイハニーでも新しい商品や人気の商品の情報を教えてほしいです。
石田
レメディーブランドではボディーソープを開発中なんです。あと最近人気があるのはヘアアイロンですね。
都留
ヘアアイロンは個人的にも気になります(笑)
石田
大阪でしたら心斎橋店で体験できますので、ぜひお越しください。

本日はありがとうございました。

blank

クライアント
つる歯科クリニック 公式サイト
住所 〒571-0079 大阪府門真市野里町14-27
取材内容は2019年12月当時のものになります

この記事に関連する商品